ずっと昔も、今も、これからも
街が姿を変えたとしても
わたしたちの営みは続く—
ワイルダーの不朽の名作「わが町」。阪神・淡路大震災から10年
生活や人生の尊さを描いた本作を、震災から30年のいま、兵庫・
作
ソーントン・ワイルダー作 『わが町』より
潤色
別役 実・ピッコロ劇団
演出
吉村祐樹(ピッコロ劇団)
「わが町」とは?
20世紀初め、ニューハンプシャー州のグローバーズ・コーナーズ
公演日時
2025年2月
21日(金)19:00
22日(土)11:00★/16:00★
23日(日・祝)11:00/16:00
★音声ガイドサービスあり
開場は開演の30分前
会場
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町2-22
阪急西宮北口駅南改札口すぐ JR西宮駅より徒歩約15分(阪急バス7分)
出演者
〈ピッコロ劇団〉
孫 高宏・森 好文・樫村千晶・岡田 力・今仲ひろし・中川義文・三坂賢二郎・有川理沙・鈴木あぐり・
〈関西俳優陣〉
高橋映美子・福重 友(南河内万歳一座)・今井ひとみ(神戸ドラマ俱楽部)・大平 亮(神戸ドラマ俱楽部)
・濵田義則(兵庫県劇団協議会個人会員)・真里奈(神戸ドラマ俱
〈合唱〉
有馬星斗・有馬葉子・柴田英夫・柴田道子・厨子雅哉・樋口佐知子・前田令子・山崎祥治朗・芳川遼磨
やむを得ない事情により、出演者などが変更となる場合があります
スタッフ
美術=柴田隆弘/照明=西川佳孝((株)ハートス)/編曲=木下 出/音響=三宅住絵(campana)/衣裳=木場絵理香/ムー
劇中歌『風の子守歌』(作詞=別役 実 作曲=池辺晋一郎)
料金
全席指定(税込)
一般 4,500円
大学生・専門学校生 3,000円
高校生以下 2,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※ピッコロサポートクラブ:ご招待または1割引扱い
一般発売
12月15日(日)
※ピッコロサポートクラブ会員先行予約 12月14日(土)
チケット取り扱い
ピッコロ劇団
■ピッコロシアター窓口
■電話 06-6426-8088(9:00〜21:00※月曜休館、祝
■メール gekidan-p@hyogo-arts.or.jp(件名を
=記入事項=
①予約者氏名 ②電話番号 ③観劇日時 ④券の種類・枚数
※3営業日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
※ピッコロサポートクラブ会員は会員種別により招待または割引き
芸術文化センターチケットオフィス
■0798-68-0255(10:00〜17:00※月曜休館
https://www.gcenter-hyogo.jp
12/14(土)芸術文化センター会員先行予約受付開始
※窓口での販売(残席がある場合)は12/17(火)より
※インターネットでのチケットのご購入には、先行予約会員(無料
その他チケット取り扱い
■チケットぴあ https://t.pia.jp
■ローソンチケット https://l-tike.com
■e+(イープラス) https://eplus.jp
※インターネットのみで販売。取扱いは各プレイガイドにお問い合
音声ガイドサービス
2月22日(土)11:00/16:00の回では、視覚に障害の
ナレーション:吉江麻樹(ピッコロ劇団)
【申込締切:2/15(土)】 TEL06-6426-1940 担当:古川(ふるかわ)・新倉(にいくら)
主催
兵庫県立尼崎青少年創造劇場/兵庫県/兵庫県立芸術文化セ
協力
アイエス・フィールド大阪、神戸ドラマ俱楽部、西北活性化
兵庫県立ピッコロ劇団設立30周年記念
阪神・淡路大震災30年
文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支
お問い合わせ
兵庫県立ピッコロ劇団 TEL 06-6426-8088 FAX 06-6426-1943
〒661-0012 尼崎市南塚口町3-17-8 (9:00〜21:00 月曜休館、祝日の場合は翌日)
詳細は、ピッコロシアター公式サイトをご確認ください。
https://piccolo-theater.jp/eve